2025年7月29日

茶人の心に寄り添う——抹茶の魅力とは

抹茶と聞いて思い浮かぶのは、茶道、静けさ、そして一服の豊かさ。お茶好きの皆さんなら、あの深い緑と芳醇な香りに、心がすっと整う感覚を知っていることでしょう。

本記事では、そんな抹茶の魅力を歴史・味わい・文化の視点からご紹介します。

写真:抹茶と茶筅




抹茶のはじまり——禅とともに伝来した静寂の一杯

抹茶の歴史は、鎌倉時代にさかのぼります。栄西禅師が中国から茶の種を持ち帰り、日本に広めたのが始まりです。禅の修行とともに発展した抹茶文化は、やがて千利休によって「侘び茶」という独自の美意識をまとい、芸術の域へと昇華しました。




味わいの奥行き——旨味と苦味の絶妙なバランス

抹茶の魅力は、その複雑で奥行きのある味にあります。良質な抹茶は、旨味、甘味、苦味、渋味のバランスがとれており、一口ごとに違った表情を見せてくれます。薄茶でまろやかに、濃茶で重厚に——点て方でも世界が変わるのが抹茶の面白さです。




一服の贅沢——日常に茶室の静けさを

茶室に足を運ばなくても、抹茶を点てることで心を整える時間を持つことができます。お気に入りの茶碗に抹茶を入れ、茶筅で点てるその所作は、まさに「自分と向き合うひととき」。日々の忙しさのなかに、ぜひ一服の贅沢を取り入れてみてください。




抹茶は「知れば知るほど美味しくなる」

お茶好きならではの探究心で、産地の違いや挽き方の違いに注目してみるのも楽しいものです。宇治、八女、西尾——それぞれの地が育んだ風味は、まさにテロワールの世界。「味わう」だけでなく「知る」ことが、抹茶をより深く楽しむ鍵になるでしょう。




おうちで楽しむ抹茶の甘味——抹茶蜜のかき氷レシピ

これからの暑い季節には、ひんやりとした抹茶蜜のかき氷がおすすめです。
抹茶好きにはたまらない、香り豊かで大人の甘さの一品をご紹介します。

写真:抹茶蜜のかき氷

材料(2〜3人分)

  • 抹茶:小さじ2(お安いものでもOK)
  • お湯(80℃前後):大さじ2
  • 砂糖:大さじ3〜4(甘さはお好みで)
  • 水:100ml
  • 氷:適量(家庭用製氷機の氷でOK)
  • お好みで:白玉、あんこ、練乳、バニラアイスなど

作り方

小さめのボウルに抹茶を入れ、お湯(大さじ2)を注いでよく溶かします(ダマにならないよう茶こしでふるっておくと◎)。
小鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めます。
溶かした抹茶をシロップに加え、よく混ぜて完成!
氷を削り、器に盛って抹茶蜜をたっぷりかけます。

お好みで白玉やあんこを添えれば、本格的な和風かき氷に!

抹茶の香りとほろ苦さが活きた自家製蜜は、まさに“大人のかき氷”。
市販のシロップにはない繊細な風味を楽しめます。




抹茶蜜をもっと簡単に!

市販のグリーンティー(加糖抹茶)を使えば、お湯で溶かすだけ!
※グリーンティー(加糖抹茶)とは主にグラニュー糖と抹茶を混ぜたもので、水またはミルクなどで溶かして飲む抹茶飲料です。

写真:グリーンティー(加糖抹茶)

材料(2〜3人分)

  • グリーンティー(加糖抹茶):100g
  • お湯(80℃前後):80ml

作り方

グリーンティー(加糖抹茶)にお湯を少量ずつ注ぎ、ダマにならないようによく溶かす。
※甘さが足りない時はガムシロップ10g~20gを加える

これだけで、本格的な抹茶かき氷が楽しめます。

東京都茶協同組合のお茶屋にも抹茶、グリーンティーの取り扱いがあるお店がたくさんあります。是非お近くのお店を覗いてみて下さいね!

↓東京都茶協同組合認定店の検索はこちらから↓
https://www.tokyo-cha.or.jp/shop/index.html




おわりに

抹茶は点てて味わうだけでなく、季節の甘味としても楽しめる万能選手。
ぜひ、日々のティータイムに抹茶蜜のかき氷も取り入れてみてくださいね。

食育

先生必見!日本茶で食育授業

先生必見!日本茶で食育授業

オススメ

動画で学ぼう!「日本茶の美味しい淹れ方」

動画で学ぼう!「日本茶の美味しい淹れ方」

組合認定店を「名前で探す」

組合認定店を「名前で探す」

組合認定店を「地域で探す」

組合認定店を「地域で探す」

組合認定店を「最寄り駅で探す」

組合認定店を「最寄り駅で探す」

美味しいお茶の淹れ方

美味しいお茶の淹れ方

お茶を使ったレシピ

お茶を使ったレシピ

食育への取り組み

食育への取り組み

お茶の保存方法

お茶の保存方法

お茶のトリビア/コラム

お茶のトリビア/コラム

メディア掲載

メディア掲載

私たちはお茶のプロです

私たちはお茶のプロです

茶器と急須

陶製急須のトリビアあれこれ

イベント情報

イベント情報

その他

その他